RシリーズやRZカラーが追加。2020年モデルMT-10、MT-07、XSR700がリリース。
こんにちは。
MT-10,MT-07,XSR700の2020年モデルがリリースされました。MT-10、MT-07はRシリーズをイメージしたブルーを追加。XSR700は80年代のヤマハスポーツをイメージした新色。ヘッドライトにポジションランプが追加されマイナーチェンジとなっています。
MT-10
ブルー NEW
XMAX 2020年モデルがリリースされました。
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
XMAXの2020年モデルが発表されました。今回はカラーチェンジのみ。MAX系らしい黒にゴールドホイールカラーが追加され5色となってます。
マットグリーニッシュグレー NEW
MT-03/MT-25 2020年モデルリリースです。
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
2020年モデルとなる新型MT-03/MT-25がリリースされました。今回のマイナーチェンジの変更点は倒立フロントサスペンション、新型フロントフェイス、LEDヘッドランプ、LEDポジションランプ、LEDウィンカー、ハザードランプ追加、LCDメーター、新設計タンクカバー、前年度より44ミリアップのハンドルポジションとなっています。
カラーは3色。2020年モデルよりABSモデルのみとなっております。
Mライグレー
古くなったガソリンタンクを再コーティング。燃料漏れを直す。
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
今回は内部が錆びて燃料が漏れだしてしまっているガソリンタンクを修理。
なぜ錆が発生するのか。保管状況にもよりますが、ガソリンが満たされていない内部空間には結露が発生。水分はガソリンに溶けず、ガソリンより重いので底に溜まってしまいます。底に溜まった水分は長い年月をかけ錆を発生、徐々にタンク内部を侵食していきガソリンが漏れるというわけです。
他にも錆はエンジン不調の原因となるので早期に除去しなければいけません。
使うのはワコーズのタンクライナー。強力な皮膜を形成し、内部をコーティングすることができます。
NMAXのサスペンションスプリングを交換してみました。
YZF-R3/25 2020年モデルがリリース。
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
YZF-R3/25 2020年モデルがリリースされました。今回はすべてのグレードがカラーチェンジのみ、同色となっております。
前年度のマットレッドがなくなりマットシルバーが追加。ブルーはフロントフェンダーとリヤフェンダーがホワイトのツートンになってます。
ブルー
XJR1300のEXUPシステムの動き
WR250XのノーマルステップをKTMのラバー付きステップに交換してみました。
[the_ad id=”5393″]
今回はWR250XのステップをKTMのアドベンチャーシリーズのステップに交換。WR250XやRの純正ノーマルステップは金属がむき出しのラバーなし。グリップはしますが、街乗りではモタードやオフロード走行のようにブーツを履かないので靴裏が傷んでしまいますね。
ワイズギアでもステップラバーがオプションパーツとして出ていますが、KTMのステップのほうが幅が広くかつラバー付きで乗りやすそうなのでそちらに交換。
XV1900のリヤタイヤをサイズアップして見た目をカッコよく!
[the_ad id=”5393″]
ヤマハのビッグクルーザーモデル、XV1900のリアタイヤを210/40R18から240/40R18に変更。サイズアップすることにより迫力ある後ろ姿に。