2017 TMAX530リリースです!
YZF-R1/R1M 2017年モデル発売決定です!
ヤマハから新しい125ccスクーター アクシスZ発売です。
XSR900にフェンダーレスキット&LEDウィンカーを取り付けてみます!
[the_ad id=”5393″]
今回はこの大きなリヤフェンダーとテールランプを取り外し、フェンダーレスキット化とR&G製のテールランプ取り付けます。リヤ周りをすっきり出来ますね!
今回は3グレードで登場! TMAX 2017
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
ヨーロッパヤマハからTMAX 2017年モデルが発表されていますね!今回は装備によってDX、SX、スタンダードの3グレードのラインナップになってます。SXとスタンダードはそんなに変わらないみたいですが、DXは豪華装備が盛りだくさんですね。
2017YZF−R6 ニュースペック&ニューデザインで登場
オーセンティック外装セット発売です。
[the_ad id=”5393″]
東京モーターショー2016で参考出品されていたカスタム外装セットが製品化されますね。
レーサーレプリカ時代、RZ250にも使われていたヤマハレーシングカラーが復活ということで、「本物」、「正統」の意味合いを持つオーセンティックの名で発売します。
RZ250
トリシティ125に屋根付けてみました。
2サイクルスクーターのエンジン不調
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
今日はエンジンの調子が悪いとお客様からお預かりした50ccスクーターを整備してみたいと思います。
車種は2サイクルエンジンのヤマハJOGですね。
2016年度 全日本モトクロス 第7戦 近畿大会
[the_ad id=”5393″]
9月10日(土)~9月11日(日)に「名阪スポーツランド」で全日本モトクロス選手権近畿大会が開催されます!
全日本モトクロス選手権はファクトリーライダー達が参戦するクラスや、トップライダーを目指す若手のクラスなど国内最高峰のレースとなっています。レディースクラスもあるので女性の方も活躍されています。
マシンは基本的に市販競技用モデルを使用。ヤマハではYZシリーズですね。