WR250XのノーマルステップをKTMのラバー付きステップに交換してみました。
[the_ad id=”5393″]
今回はWR250XのステップをKTMのアドベンチャーシリーズのステップに交換。WR250XやRの純正ノーマルステップは金属がむき出しのラバーなし。グリップはしますが、街乗りではモタードやオフロード走行のようにブーツを履かないので靴裏が傷んでしまいますね。
ワイズギアでもステップラバーがオプションパーツとして出ていますが、KTMのステップのほうが幅が広くかつラバー付きで乗りやすそうなのでそちらに交換。

左が交換するKTMのアドベンチャーシリーズのステップ。

ステップ取り付け部分が1.5ミリほど厚く、ステー部に収まらないので少し削ります。


ステー部に入りさえすればあとは純正と同じように問題なく取り付け出来ます。

ついでにフットブレーキのペダルも交換。つま先の位置が少し下がるようなペダルに交換することで乗車時のポジションを楽に。

ペダルは取れないように加工されているので、裏側からドリルで穴を開けて取り外し。

社外品に交換。これでペダル位置がかなり下になりました。


街乗りなどで、ノーマルのブレーキポジションがつらい人にはなかなか良いカスタムではないでしょうか。
[the_ad id=”5114″]
[the_ad id=”4534″]








