新型YZF−R6の説明会に行ってきました。
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
今回はヤマハの逆輸入車を取り扱っている、プレストコーポレーション主催の新型YZF−R6商品説明会に行ってきました。展示してあったカラーは南アフリカ仕様のブルーとマットブラック。

外観は2016年モデルから一新、R1と同じような隠れたヘッドライトで戦闘的なスタイル。
ヤマハといえばヤマハレーシングブルーですね。

黒はマットに少し光沢があるような感じです。外観をいろんな角度から。












ポジションライトの下に隠れたヘッドライト。


2010年式R1をベースにしたスピードメーター。フロントフォークは2015〜のR1をベースにセッティング。



トラクションコントロール切り替えスイッチ。6段階とOFFの設定。


新設計KYB製リヤショック。

クイックシフトシステム。OFFは出来ないそうなので使わない場合は通常通りクラッチレバーを握り操作をすれば大丈夫とのこと。

フロント、リアブレーキはR1と同じブレーキシステムやブレーキキャリパを採用。ABSシステムはMT−10と共通でR6用に最適化。ホイールは海外で発売されているYZF−R1Sと同じアルミホイール。


タイヤはブリジストンS21ハイグリップタイヤを標準装備。

シート下のスペースはETCを取り付けれそうですね。


タンデムシート部分にはR1Mと同じサーキットで活躍するGPSロガーがオプションで取り付けれるそうですが、日本では発売しないみたいです。

こんなやつですね。

シート高は850ミリですが思ったより足つき性は悪くなかったです。画像の方は身長165cm。

こちらは175cm。

R6ご購入のオーナーにはヤマハのロゴ入りでタコメーターデザイン?の時計がプレゼントされるそうです。

クリアファイルとステッカーも頂きました。当店で無料でお配りしてますのでご自由にどうぞ。

今年のR6は青と今回展示していなかった白は完売、黒はまだ在庫があるようなので7月頃に一般受注を開始するそうです。
[the_ad id=”5114″]
[the_ad id=”4534″]








