MT-07にプラナスマフラー装着してみます。
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
今回はMT−07の純正マフラーを、ワイズギアから発売されているプラナスマフラーに交換します。MT-07はフルエキゾーストで交換ですね。
YZF−R1Mのエアインテークダクトを換えてみます。
[the_ad id=”5393″]
こんにちは。
今日はYZF−R1Mのエアインテークダクトを、カーボン製エアダクトに交換してみます。
YZF−R1Mのフロントダクト内には開閉式のバルブが付いており、エンジン回転数によって自動で吸入空気量を調整しています。ノーマル状態では7500回転以上で全開状態になるようセッティングされていますが、ECU書き換えでフルパワー化しているため吸気の抵抗になるバルブが邪魔に。ということでバルブが付いていないカーボンエアダクトと交換です。
フロントに開いている穴がエアダクト。ここからエアクリーナーボックスに通じています。
YZF-R6 2017年モデルリリースです!
[the_ad id=”5393″]
昨年のミラノショーで発表されたYZF-R6ですが、国内での発売が決定しました。新たなる次世代Rシリーズのデザインにモデルチェンジして登場です。YZF-R1とはまた違った、超高回転のレーシーなエンジン音に魅了されている方は多いのではないでしょうか。